2009年08月10日

乾燥ハーブを作る・・・part 1

台風が近づいてきた前日に

台風で折れたり、ちぎれたりしたらもったいないので

庭のハーブをカットして、乾燥ハーブを作りました。


乾燥ハーブを作る・・・part 1


乾燥ハーブを作る・・・part 1


パセリと赤葉ローゼルを乾燥させたものです。

乾燥ハーブを作る・・・part 1


乾燥ハーブを作る・・・part 1


パセリと赤葉ローゼルは、葉の部分だけを

洗ってから、キッチンペーパーで水気をしっかりととったら

レンジで、5分くらいチンします。

パリパリになったら・・・・

もし、まだならもう2分くらいチンしてください。

ペーパーごとまるめると

パラパラになります。

パセリは、ごはんやスパゲティなどにかけて・・・

料理の付け合せにおくだけではもったいないです。

赤葉ローゼルはシソのようにごはんにかけたり

つけものの色づけにもいいでしょう。

赤葉ローゼルは乾燥させてティーにしても

酸味があっておいしですよ。

パセリの効能

パセリは精油成分を多く含むハーブの1つで、あの独特の香りは、アピオールなどの精油成分によるもので、口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防効果などがあります。
料理の他に、種子の抽出液は肌のシミをとる効果があり、肌の手入れに用いたりもする。ただし大量に用いると、血圧低下、麻痺などを起こすことがあるといわれています。
栄養価は高く、ビタミンA (βカロチン)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC など多くのビタミンを含み、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富である。他にも食物繊維、葉緑素なども含み、これら栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラスです。



赤葉ローゼルの効能


ローゼルのガクは、ティー、ジュース、ジャム、シロップ、ぜリーに。
泡盛につけるときれいな赤になります。
葉は乾燥させて、ふりかけに↑にね。
ミネラルが多く、鉄分はほうれん草の2倍、カルシウムはほうれん草の7.3倍です。
飲物の天然着色材としても重宝がられ強壮はもちろん消化が良くなり利尿作用もあると注目されています。
貧血・便秘気味の方に好まれ、美肌やダイエット食品として古くから女性に人気があります。
多年草なので、一度植えると、沖縄では年中は葉は葉は収穫できます。
花は9月頃咲くので、そのときに、ガクを収穫してくださいね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ







同じカテゴリー(ハーブ)の記事
オリーブの木
オリーブの木(2011-02-04 18:23)

ポプリ de 匂い袋
ポプリ de 匂い袋(2009-09-02 18:49)


Posted by rosell at 19:53│Comments(0)ハーブ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。